ゲノミクス栄養学普及協会とは

人生100年時代の健康と幸せ、そしてよりよい毎日のために

毎日の食事、睡眠、運動、サプリメントなど、自分にとって何がふさわしいか? その判断は難しいものです。
この度発足するゲノミクス栄養学は、遺伝子検査、テロメアテストなどによって導き出された最新のデータにより、現代に生きる人々それぞれにあったライフスタイルを多角的に解析。
人生100年時代を健康かつ幸せな、よりよい毎日をサポートする栄養学です。

心身ともに健康に、そして幸せに生きる道標となる協会を目指します。

遺伝子解析、最新のゲノム研究をベースに構築されるゲノミクス栄養学は、個人栄養アドバイス(食事、サプリメント等)、生活習慣、美容、メンタルケア、エイジングケアなどにおけるオーダーメイドの指導を可能にし、その知識をより多くの方々に広げていく取り組みを行います。個人個人の健康リスクを踏まえ、心身ともに健康に、そして幸せに生きる道標となる協会を目指します。

ゲノミクス栄養学普及協会は今後講座及び検定試験等を実施。医療機関等、健康や美容関連業界におけるアドバイザーとしての活動はもちろん、自身やご家族の心身の健康、周りの大切な方々へのアドバイスができる人材を育成します。医療従事者の方はもちろん、健康に関心のある全ての方々に広く普及させることを目的と致します。

理事一覧

日比野 佐和子 先生 Y’sサイエンスクリニック統括院長
大阪大学大学院医学系研究科臨床遺伝子治療学 特任准教授
山田 秀和 先生 近畿大学 客員教授
阿部 康二 先生 岡山大学脳神経内科学 教授
内藤 裕二 先生 京都府立医科大学 消化器内科学 准教授
佐藤 健司 先生 京都大学 農学研究科/応用生物科学専攻海洋生物生産学講座 教授
中神 啓徳 先生 大阪大学 大学院医学系研究科 健康発達医学 寄付講座教授
篠原 一之 先生 長崎大学 大学院医歯薬学総合研究科 先進予防医学講座神経機能学分野 教授

監事

齋藤 健一 郎氏 弁護士法人至誠法律事務所 代表弁護士 

顧問

榊 敏朗 先生 SAT研究所所長・薬学博士   
朝日寛治氏 ASAHI POSIST-1 代表取締役

事務局長

上田祥子

活動

  1. ゲノミクス栄養学の学術総会、研究会、研修会、セミナー、イベント等の企画・運営・開催
  2. ゲノミクス栄養学に関する教育・普及・啓発活動
  3. ゲノミクス栄養学専門医、専門士、アドバイザーの人材育成・認定・普及
  4. ゲノミクス栄養学に必要な製品及びサービス等の認定
  5. ゲノミクス栄養学に関する機関誌及びその他の刊行物・書籍等の発行
  6. ゲノミクス栄養学に関する情報の発信